NANO-GRAPH.COM

ここでは、蘿やスタッフのお勧めの逸品を紹介します!!
ジャンルはバラバラですが、向かっている方向は全て同じに感じることのできるものを紹介したいと思います。
『しだ・こけ』
この本を購入したい方は
こちらからどうぞ
『円と四角』
この本を購入したい方は
こちらからどうぞ



『しだ・こけ』

岩月善之助(解説)
伊沢正名(写真)
山と渓谷社¥1592+税
野外ハンドブック、しだ154種、こけ247種、地衣47種の写 真が収録!!。
日本に生息する代表的な種がほとんど含まれています。
蘿やフリークマストアイテム。何もいうことありません。
   
写真左より172ページより抜粋、197ページより抜粋



『円と四角』

向井周太郎(解説)
松田行正(構成)
星雲社 ¥2800+税
カリグラフィ・宇宙図・サイン、視覚詩......
西洋の錬金術関係の護符・中国・日本の古い護符、
そして20世紀に西ドイツと ブラジルで始まった
コンクリート・ポエトリィ運動の作品群を 中心に収録されている。
大半がなんらかのかたちで文字、あるいは文字らしきものと関わっている。
どの図にも共通して言える事は『美しい』ということである、 装丁もすばらしい!
写真左より36ページより抜粋、148ページより抜粋、同じく148ページより抜粋



『タオ自然学』

F・カプラ著
吉福伸逸+田中三彦+島田裕巳+中山直子(訳)
工作舎 ¥1800+税

東洋の神秘思想と現代物理学との類似性を指摘している本書
タオイストの格言集は言葉にならない何かグッとくるものがあります
物理学のページはほとんど飛ばして読みました…

『例えば、電子は同じ位置にとどまるかと問うのなら否と答えねばなるまい。
 では電子の位置は時間とともに変わるかと問うなら、否である。

 電子は静止しているかと問うのなら、否と言わねばなるまい。
  では電子は運動しているかと問うなら、これも否である。』   
                           J・R・オッペンハイマー

『それは動き、しかも動かない。
 それは遠く、また近い。
 それはすべての中にあり、
 またその外にある。』     
                           ウパニシャッド

あまたの粒子の飛跡、それは宇宙の創造と破壊の絶え間ないリズムの証しであり、
シヴァの踊りの姿である。
このコズミック・ダンスに、古代神話、宗教芸術、現代物理学の統合の姿がある。
神秘家は道(タオ)の根を理解してもその枝を理解せず、
科学者は枝を理解しても根は理解しない。
科学に神秘思想はいらないし神秘思想に科学はいらない。
だが、人間には両方とも必要なのだ。

本書より抜粋



『Vashti Bunyan / Just Another
Diamond Day 』

ここ何年か、めっきりCDやレコードを買わなくなりました......
というのもMDを購入してからというものレンタルショップに通い続けているからです。
在庫6万点にもおよぶ某レンタルショップに行きカレーを食べて返る。そんな毎日です.......

そんな訳でレーベル名不明。アナログ版では高価取り引きされていたアルバムが
日本のレーベルから再発されました。
牧歌的サイケ・フォーク・トラッド多彩なアレンジ・キラキラ星
そして何よりも彼女の声そのものが美しい.

下巻 P404から抜粋



『Bridget ST. John /
Ask Me No Question +
Songs For The Gentle Man』

在庫6万点にもおよぶ某レンタルショップに行きカレーを食べて返る。そんな毎日です.....

そんな訳でレーベル名不明。大変おとくな2in1CD。
彼女のギターと声のみのシンプルな構成の
『Ask Me No Question
多彩なアレンジメントの
『Songs For The Gentle Man』
シンプルな歌詞も魅力の一つではないでしょうか
ハスキーながらもデリケートな歌声を聴いていると、
自然と心が癒されて安堵感で満ち足りた気分にさせてくれます。

下巻 P404から抜粋



芦川聡
『STILL WAY』

繰り返しとズレが織り成す「静」の音の風景。
ハープ、ヴィブラフォン、ピアノ等によるアコースティックなアルバム。

元アール・ヴィヴァンの店長でもありイーノの良き理解者でもある
故・芦川聡の82年に発表された唯一のアルバムのCD復刻版。
30才という若さで他界。こんな美しい音楽を造った人は、最期に何を観たのでしょうか?思考する為の静寂と空間を導きだす音楽。

心からお勧めします。

下巻 P404から抜粋



Shirler Collins

『Adieu To Old England』

イギリスのフォーク&トラッド・シンガーのシャーリー・コリンズの74年のアルバム
素朴で儚い歌声を情感たっぷりに披露してくれますよ。
それほど表現力に富んだシンガーというわけではないですが。
しかし、この世界に足を踏み入れてしまったら抜け出せない理由のひとつには、
その素朴な歌声そのものが大きく関与していることでしょう

フルートオルガンの響きも心地よく
日曜の午後に聞いたら外に出られなくなります…。

下巻 P404から抜粋



Zusaan Kali Fasteau

『WorldsBeyond Words』

コンポーザーであり、アレンジャーでもあり
なおかつサックス、ピアノ、フルート、尺八、
その他民族楽器を演奏するプレイヤーでもある マルチなアーティスト!
フリージャズと一言で言い切れない豊かな音楽です
ジャズ好きにも民族音楽好きにもお勧めできます
このアルバムではコルトレーンともゆかりのあるRashien Aliもドラムで参加していますよ


ほっこりとはできないですが、アンビバレンスなものも紹介しておかないと…
下巻 P404から抜粋



Miharu Koshi & Harry Hosono JR.

『Swing Slow』

やはりこの人天才です。
流石テクノの父、あくまでも自らサウンドをエディット、
あるいは演奏という徹底したマニュファクチャー的な手法によって
決してレトロな文脈に流されない上質のポップスに仕上げられています。

ついでといってはなんですが
細野晴臣名義の「トロピカル・ダンディ」「泰安洋行」「はらいそ」もお勧めですよ

下巻 P404から抜粋




改良園

埼玉県川口市神戸123番地
048-296-1174
営業時間9時〜18時無休

http://www.kairyoen.co.jp/

ベスト園芸ショップ。(山野草部門) 初心者に育てやすいものから
プロが買い付けにくるほど品種が揃っています。

お値段もちょっと育ててみようかな、と思うくらいの買いやすいものから、
マニア向けのン万円のものまで、幅広いです。
そして何より、解らないことに必ず答えてくれる!という、
おいちゃんの知識!命を繋ぐための知識!売れればいいというだけではなく、
育てていくときの疑問に答えてくれる有り難さ。蘿やも、見習いたいと思います。
地方発送、カタログ・ネット通販、友の会もあります。

下巻 P404から抜粋

 



神代植物園

調布市深大寺5-31-10
0424-83-2300
観覧時間 午前9:30〜午後4時30分

入園は午後4時まで/温室及び植物会館は午後4時まで
入園料 一般・大人 500円
中学生 200円
小学生以下・65歳以上入園無料
休園日 毎週月曜(祝日の場合は翌日)
/年末年始


京王バス つつじヶ丘駅-深大寺
小田急バス 三鷹駅南口-調布駅/吉祥寺駅-調布駅北口
各路線とも神代植物公園前下車
駐車場  720台

新宿から車で30分でいけるパライソ!!
花と緑のオアシス、それが神代植物公園です。
園内には約4500種類、10万株の植物が植えられており、
四季折々の花と緑を楽しむことができます。

神代植物公園の駐車場も都内で駐車する料金とは
比べ物にならないくらい安いですが (一日2000ぐらい)
穴場としては深大寺前道沿いの一日駐車場のほうがお特です!!

一日かけてのんびりしたい方はそちらをお勧めです

メインの植物園には入場料500円がかかりますが、
水生植物園はなんとお金がかかりません!
ビンボーな方にもお勧め出来ます!!
はなしょうぶやハス等、水生植物が楽しめますよ!
夏は涼し気ですので特におすすめです
7〜8が見どころでしょうか…

メインの植物園を抜けて深大寺に向かう途中にあるソバ屋さん
トトロかなんかが出てきそうなシュチュエーションです!
ここは、ソバだけを食べにくるお客さんも多いようで
老若男女で賑わっています!
散歩でこばらが空いたらお勧めです!!

開放感あふれる外での食事はほんといいものですよね!
ちなみにここのソバ屋は10割ソバでほんとに絶品でした!てんぷらや逸品料理も盛り沢山です!
見つけやすいとおもいますので是非探してみてくださいね

植物園と水生植物園のちょうど中間にある深大寺
厄よけ、家内安全、商売繁盛!!
なんでもこいです
平日は14:00より
休日11:00と15:00より
和尚さんのありがたいお経とお説教が聞けます
これは、厄よけのふだを燃やしたり
太鼓を打ならしたりで 圧巻ですよ!!
この時間帯はソバを食べてる場合ではありません
ちなみに30分前から受け付けしていますが
受付をしなくても大丈夫でした!

メインの植物園の中にあるバラ園
一面バラでおおわれています…
時期としては5月中旬〜8月初旬と
10月中旬〜11月中旬といったとこでしょう!
ふじ園と丁寧に選定された生け垣も美しいですよ
生け垣に囲まれた噴水!スケール感が伝わりにくいですが
デカイです!!ほんと
写真の奥にみえる建築物は大温室です

四季にかかわらず熱帯の植物を鑑賞できます
ここでは、とても全部紹介しきれないですが他にも
『山野草園』『さくら園』 『マグノリア園』『はなみずき園』
『かえで園』『自然林』 『せせらぎの小道』『深大寺城跡』等、
31ものセクションに別けられた四季折々の植物達が楽しめる素晴らしい場所です!
その他にも植物会館での企画展(植物を題材にした版画等)や
グリーンギャラリーでの写真展も要チェックです!!
下巻 P404から抜粋




擂亭(庭園、蕎麦処)

0467-32-5656
 午前11:00〜日没
(会席料理は20:30まで)
鎌倉駅京急バス鎌倉山 方面行き12分
7月第4月曜〜木曜休み P 20台

庭園に入る為には入場料700円が必要ですが、
入場券が庭園内にある蕎麦処や甘味屋さんで食券として使えます。


2万坪の広大な敷地の庭園があり
四季折々の草花を眺めながらおそばを楽しめるお店
・竹林、梅林、山桜四季折々の草花が咲く
広い日本庭園に建つそば処で
もりそば、 そば定食、などが食べられます。
会席料理もありますが、蕎麦をたべて
庭を散歩だけでも大満足できますよ!
アクセスはちょっと面倒ではありますが、
行ってしまえば半日は楽しめます!。
12月頃にはみごとな紅葉がみられます。
紅葉つみには最適ですね!
春に行けば桜と梅が満開です…。
季節をとおして楽しめますよ!

道路際のわりには、車の音も聞こえず
静かに散歩ができます。
庭園の中にある蕎麦処。
庭園の拝観チケットを使って食事をしないと
損をしますので、是非御賞味あれ
写真は蕎麦定食です。

窓越しの座敷きに座って、
庭を眺めながら食べるのがお勧め!!

てんぷらも美味しかったですよ
こちらは、庭園内にある甘味処
まっ茶とあんこ餅が美味でした。
どこかほんとに田舎にきたような錯覚になります。
店主のおばちゃんもいい味だしていました。

散歩で疲れたらどうぞ…。
竹林への入り口です。
個人的にはここが一番好きな場所です…。
竹に囲まれた空間にいると
凛とした気持ちになりました。
何故か背筋も伸びますよ

いろいろ考えをまとめるときにお勧めです…。

ちなみに鳥居のなかには
顔が掘ってあって結構かわいいですので
お見逃しなく。
竹林のなかにベンチがあり
そこから写真を撮りました!!
なんか凄くいいアングルで撮れました。
薄緑色の淡い光に包まれていると、
竹の放つ精気で満たされます
竹林浴とでもいうのでしょうか…。

風に吹かれて笹の葉が擦れる音は
気持ちを和ませてくれますよ…。
鎌倉山はアクセスはちょっと悪いですが、行ってしまえば周りには
葉山ボンジュール鎌倉店 (パン屋さん) や ローストビーフの店鎌倉山本店等もあるので
グルメな人にもお勧めできます!!
駅前にくらべて極端に人が少ないのもよいところでしょうか。
一度は予約して会席料理を食べてみたいものです…。
下巻 P404から抜粋